








☆ひらのカイロプラクティック
継続的に来院されている地域
府内からは・・・
和泉市、泉北を中心に
堺市
(南区、中区、堺区、西区)
貝塚市、泉南市、岸和田市
泉大津市、大阪狭山市
高槻市
府外からは・・・
神奈川県中区
奈良県
香芝市
ご来院いただいております。



|
腰痛、肩こり、膝も痛みなど、どれもつらい症状ですが、様々な症状の中でなかなか治りにくいのが「四十肩、五十肩」です。腕があがらない、手が背中に回せない、夜中にうずく、力がないらない方などのやっかいな症状がおきます。長い方で2年も3年もつらい症状がつづき困っている方もいらっしゃいます。
どの様な症状もそうですが、もし痛みが出た場合はその症状がどこから発生しているのか探ることが大切になっています。五十肩と思ってもいても実は腱板断裂<けんばんだんれつ>であればいくら施術しても治らないのは当然である!その逆も言える事で五十肩なのに違う病態へのアプローチを行っていても治らない。もしくは治りが遅くなります。
また、五十肩改善へのアプローチは施術側によっても異なります。その人の状況、状態に応じたアプローチを行うことにより確実に痛みの期間、腕があがらない期間は早く改善されます!(^^)!
肩の痛みで「腕が上がらなく」なったら要注意!
五十肩は早めの施術が重要です!!
※施術効果には、個人差があります |
●五十肩、四十肩の正式名称は「肩関節周囲炎」といい、肩を上げたるときに強い痛みが発生する症状をいいます。
●五十肩、四十肩という名前ですが、50歳頃に発症するので「五十肩」、40歳頃に発症するので「四十肩」と言っており、症状は全く同じです!!
(以下、五十肩・四十肩もしくは五十肩と記します)
※また50代、40代に限らず30代や60代で起こることもあります。 |
 |
放っておいても、1年から2年で自然に痛みが改善されますが、慢性化しやすい症状なので、治療をしないと関節の動きが制限され、動かせる範囲が狭いまま固まり肩の動かしにくさが残ってしまいす。日常生活に支障が出ないように、早めに施術することが大切です。
|
下記の症状がある方は
五十肩の確率が高くなります!!
|
● 腕をあげたときに肩が痛む!
● 肩が痛くて眠れない、夜中に痛みで目が覚める!
● 急に肩が痛くなった!
● 腕を背中に回せない!
● 髪の毛を洗うのがつらい!
● 電車の吊り革を持つと痛い、または届かない!
● シャツを着る、髪を解く動作がつらい!
|
|
五十肩は症状によって 急性期 慢性期 回復期に分かれます |
|
状態 |
一般的な目安期間 |
|
急性期
 |
●非常に強い痛み(激痛)
・刺すような痛み
・痛みで夜に目が覚める
・安静にしてても痛み |
約1か月
長い人で2か月 |
安静第一
当院へご相談下さい(#^.^#) |
慢性期
 |
●強い痛みが和らぎ 鈍い痛み
・まだ、腕を動かすと痛い
・痛みの軽減と増悪を繰り返す |
急性期後約6か月 |
正しい知識を
持った治療を
おすすめ! |
回復期
 |
●痛みや不快感が徐々に
少なくなる |
慢性後3〜6か月 |
積極的に動かさないと腕の動きが悪くなる |
完全回復
 |
早期痛みの解消は!
正しい施術が重要です!! |
|
「いろいろな 肩の痛み」
↓ ↓ ↓
・肩こり
・五十肩、四十肩
・肩腱板(損傷)断裂
・インピンジメント症候群
・肩峰下滑液包炎
・上腕二頭筋長頭炎
・石灰化腱炎
・骨折、脱臼 |

|
1.正しい見極め(診断)!
2.症状に応じた施術(治療)を行う!
3.患者様自身、よくなりたいと思う気持ち!
|
|